National Strength Professionals Association

NEWSトピックス&インフォメーション

2025.02.26NSPA公認パーソナルトレーナー(CPT)取得者向けの上級資格『NSPA S-CPT資格』の試験について

 NSPA公認パーソナルトレーナー(CPT)取得者向けの上級資格『NSPA S-CPT資格』の試験についてのお知らせになります。
名称どおり特別な技術を身につけていただくために2023年度4月よりS-CPT取得対象のCEUセミナーを開催して参りました。
 当初お知らせさせていただきました内容と少し変更がございます。
【内容】
・オーバーロードプロトコル8種類(オーバーロードプロトコル4種①・4種②)
・マニュアルレジスタンス8種目(マニュアルレジスタンス4種①・4種②)
上記の内容を新たに習得して頂きます。
このCEUセミナーは従来のCEUポイントに充当され、SCPTの受講資格ポイントになります。
該当セミナー受講後、SCPT試験にお進みしていただくことになります。
NSPA-ASIAは2004年から延べ2000人以上のCPTを輩出しております。
上級者向けに新たに設定しました。
資格取得後のベネフィットについて
・(株)ストロングスのパーソナルトレーニング事業、アスリートサポート等に依頼のあった仕事のご紹介
・CEUセミナー講師依頼
・NSPA-ASIA認定パーソナルジム(スロースタイルジム神戸)でのパーソナルトレーニング業務委託依頼
・推薦状の発行
・その他
(注)この資格はアメリカ本国と規定の違いにより、アジアのみの認定になります。
【受験対象条件】
以下の4つのCEUセミナーを各1回以上受講していること
・マニュアルレジスタンス①
・マニュアルレジスタンス②
・オーバーロードプロトコル①
・オーバーロードプロトコル②

【受講費用】

※全て税込価格となっております

◆受験費 11,000円

◇再試験費 5,500円(再試験は3回までとさせていただきます)

 

【認定登録料】

※全て税込価格となっております

◆認定登録料 8,800円

 

【更新料】

※全て税込価格となっております

◆更新料 8,800円

 

1年更新となります。

マニュアルレジスタンスの技術向上、ハイインテンシティトレーニングメソッドの理解を深めるため、NSPA-ASIA代表 大川達也氏とNSPA-ASIA統括ディレクター  福島里菜トレーナーによる90分間のパーソナルトレーニングを受講すること。

1年間の中で2回受講することが資格更新の条件となります。

※全て税込価格となっております

◇パーソナルトレーニング費 16,500円

 

【試験内容】

◎60分間の実技試験

・トレーニング指導

受験者が試験官にトレーニング指導を行う。

①オーバーロードプロトコル4つ

(EVSV/21/7・4・7/4×4/30秒SLO-MO/ISO-HOLD/ZONE/プログレッションから4つ出題します)

②マニュアルレジスタンス4つ

(プルオーバー/リアデルト/フロントレイズ/外転曲げ/ハイロウ※オーバーグリップ2種/レッグレイズ/ネック/ハンマーカールから4つ出題します)

③プログラミング1つ

(プレイグゾーション/ポストイグゾーション/プッシュプルから1つ出題します)

 

・デモンストレーション

試験官が受験者にトレーニング指導を行う。(受験者がトレーニングの受け手側になり、試験管の指導通りに美しい見本を再現できるか)

①オーバーロードプロトコルを用いたエクササイズ1つ

(上記に記載されているオーバーロードプロトコルから選択し、自重エクササイズを1つ出題します)

 

 

【申し込み方法】

2025年5月よりNSPA-ASIAのホームページがリニューアルします。

刷新したタイミングでウェブ上からお申込みができます。

改めてお知らせ致します。

NEWSお知らせすべてを見る